3年(U-9).4年(U-10)ブロック大会2日目
3年生ブロック大会(県大会予選)② 5/12(日)
1ー3 沼南JFC
ーーーー
4年生ブロック大会(県大会予選)② 5/19(日)
5ー1イレブンジュニア
6ー0つくし野SC
反省を今後にいかし、全員が少しずつ成長できたらと思います。
次回は
6月.
3年選抜メンバー→6/23(日)を予定。。。
4年選抜メンバー→6/16(日)の予定。。。
3年.4年.担当 森下
3年生ブロック大会(県大会予選)② 5/12(日)
1ー3 沼南JFC
ーーーー
4年生ブロック大会(県大会予選)② 5/19(日)
5ー1イレブンジュニア
6ー0つくし野SC
反省を今後にいかし、全員が少しずつ成長できたらと思います。
次回は
6月.
3年選抜メンバー→6/23(日)を予定。。。
4年選抜メンバー→6/16(日)の予定。。。
3年.4年.担当 森下
5月3日(金)~5日(日)まで、長野県菅平にて柏マイティーFC U‐13の初合宿を行い無事終了致しました。
春休みより活動を開始致しまして、今回初合宿となりました。
選手のみんな3日間を通して、交流を深めたり、サッカーへの気持ちを理解しあい、沢山の事を学んで帰ることが出来ました。
今回は守備ブロックとパスを重点的に行いました。選手のみんなピッチで話し合い、徐々に成長してくれました、
保護者の皆様には多くのお心遣いを頂きまして、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
U-13監督 飯田
4月21日(日) 千葉敬愛高校にて。
柏マイティーFC VS スポルト八千代 1-7
4月28日(日) 八千代総合G
柏マイティーFC VS 千葉SCブライア 8-0
予選リーグ1勝1敗1引き分けとなり、残念ながら決勝トーナメント
に進む事が出来ませんでした。
この敗戦を無駄にせず、次の大会に向けて頑張りましょう!
沢山の応援ありがとうございました。
U-15監督 倉持
千葉県第3ブロック大会(県大会予選)
4/14(日)、4年生
2-1柏SSS
6-0鎌ヶ谷少年SC
4/20(土)、3年生
6-1イレブンジュニア
7-2白井冨士FC
次回は
5月.
3年選抜メンバー→5/12日.日曜日
4年選抜メンバー→5/19日.日曜日の予定。。。
3年.4年.担当 森下
4月13日(土) 八千代市総合運動公園にて。
柏マイティーFC VS 柏ラッセル (2対2)
前半にミスからの失点で2点差を追いかける展開になりましたが、
後半は、猛反撃で同点に追いつく事が出来ました。
負けずに引き分で終了した事は良かったが、守備の甘さやパスミス
が多かったので、次の試合までに修正したいと思います。
次も頑張ろう!
U-15監督 倉持
新4年選抜メンバー
0-1 ペラーダジュニアーズG
2-0 両新田FC
0-1 JSCグラント
3-0 ペラーダジュニアーズY
2-1 芝南SC
グループリーグ2位
準決勝
0-1 ペラーダジュニアーズG
3位決定戦
0-1 芝南SC
2019ペレグリン夢カップ 3/10(日)
2年:マイティーFC【イエローチーム】
2-1 中根FC B
1-2 土浦二小A
決勝トーナメント
1-0 ペレグリンJFC赤
準決勝
1-2 フリーダム
三位決定戦
0-2 中根FC A
四位:敢闘賞でした。
2年:マイティーFC【グリーンチーム】
7-0 馴柴SSS
2-1 八原SSSキング(A)
決勝トーナメント
9-0 土浦二小 B
準決勝
3-1 中根FC A
決勝
6-0 フリーダム
優勝でした。
1月14日(祝月) 野田第一中学校にて。
柏マイティーFC VS トレサージャ 3-0
ボールを動かすテンポと、展開力を上げて行くことが
課題と感じました。
また、シュ-トも枠を外してしまった本数が多いので
これからのトレーニングで修正していきたいと思います。
次節も勝ちましょう!
U-14監督 倉持
1月13日(日) 野田中央高校にて。
柏マイティーFC VS レイソル流山 1-3
立ち上がりから積極的にシュートを打つなど
相手ゴールに迫るシーンを沢山作ることが出来ましたが、
コーナーキックからの2失点が大きく響いた試合でした。
セットプレーやサイドを崩されたときの守備におきましては、
早急に修正していきたいと思います。
沢山の応援ありがとうございました。
U-13監督 倉持
12月2日(日) 流山南部中学校にて。
柏マイティーFC VS ドラゴンズ柏 1-3
立ち上がりからハイプレッシャーの中でボールを奪い
先取点を入れた事はとても良かったですが、後半逆転されて
しまった事は残念です。
攻守の切り替えの更なる速さと、キックミス(ロング)を
減らし、チャレンジ&カバーを徹底していきたいと思います。
次節も頑張ろう!
U-13監督 倉持